映画と映像とテクストと

映画や読んだ本などの感想を書きます。ビデオゲームについてはこちら→http://turqu-videogame.hatenablog.com/

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『太陽がいっぱい』を観た

1960年。ルネ・クレマン監督。主人公のアラン・ドロンが一体何を考えているのか。そこに精神というか、主体というか、そういうものを感じ取れないところがあって、その不気味さが面白い。アラン・ドロンが虐められる場面でも、彼が殺人を犯す場面でも、彼が…

『ミッドサマー ディレクターズカット版』を観た

2020年。アリ・アスター監督。うーん。なんというか、世代、なんだろうか。一つ下の世代の、うまく腹落ちしない感覚。歳を取ったのかな。前作『ヘレディタリー』は、そうしたモヤモヤを感じつつも「まだ、面白い」と思えたけれど、本作には強い反発心を覚え…

『ブラックパンサー』を観た

2018年。ライアン・カイル・クーグラー監督。テレビ放映の吹替での鑑賞。うーん、面白くなかった。というか、何が描きたいのか分からなかった。自分が黒人文化というものへの理解が低すぎるからかもしれない。最近見たつまらなかったアメコミ映画というと『…

『アウトレイジ 最終章』を観た

2017年。北野武監督。あまり良い評判を聞かなかった3作目。確かに前2作に比べると、ちょっと展開が強引で、武演じる大友の無鉄砲さがある意味最もコミカルだったと言えるかもしれない。 しかし、それでも自分は面白い作品だったと思う。大友と彼が身を寄せる…

『影の軍隊』を観た

1969年。ジャン=ピエール・メルヴィル監督。レジスタンスを描く映画であり、その生き様や振る舞いの冷酷さが光る作品。そしてその過酷な生き様を強いたナチスや戦争というものの悲惨さが、画面の奥の方から響いてくる。作品の面白さはさることながら、リノ…

『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』を観た

1984年。押井守監督。最初見たときは、前半の「永遠に続く学園祭前日」というモチーフが魅力的すぎて、後半の夢邪鬼との戦いとかあまり印象に残っていなかった。しかし今回は落ち着いてその後半部分を改めて楽しむことができた。 ラムちゃんが諸星あたるにと…